ともみのセキらラジオYouTubeリリース!

YouTube

皆さん、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?

現在、音声プラットフォームでマルチ配信中のともみのセキらラジオですが、この度YouTubeでもリリースすることになりました。

何でまたYouTube?

と思った方もいると思いますが、未だにリアルな世界では定着していないオンライン上のラジオ(音声プラットフォーム)

オンライン上の仲間の間では当たり前のように知っていますが、リアルな友人、知人に「知ってる?」と聞くと、知っている!という人に一度も会ったことがありません。

Spotifyは音楽を聴いていて知っている人はいましたが。

アメリカで日常に聞かれるPod Castも日本で流行るのはすぐそこ!という印象もまだありません。

一部の音声プラットフォームでは、去年や今年前半に比べて配信しても、あまり聴かれていない状況も出ています。配信者は増えているのに、一部の放送しか聴かれていない。配信した瞬間から、全放送の中に埋もれていってしまう。

YouTubeは、Googleの検索エンジンにも強く影響します。YouTubeなら誰しも知っている媒体。

音声プラットフォームだけでなく、YouTubeにも音声を残していく必要性があると考えています。

YouTuberになりたいわけではなく、全く別物、YouTube上に音声コンテンツを乗せていく世界観。

今、コミュニティGuuUではGWに引き続き「40日間登録者1000人、再生時間4000時間チャレンジ」というクレイジー企画を開催しています。

当初、登録者をそんな無理だし…人にお願いするのも性格的にムリかな…というネガティブマインドが発動しました。しかし、GWの120時間LIVEの時のように一見無意味で無謀なチャレンジをしたからこそ、見えた景色がありました。

自分の殻を破って喋れるようになった。

今回も企画に乗らなければ、やってみたい興味はあってもきっとYouTubeは先送りになってしまっていたと思います。

メンバーの「お祭りみたいに参加してみる」「面白そうだからやってみたい」の言葉に私も動かされ、スタートを切れました!

きっと今回もイベントに参加した後にまだ見たことのない景色が見えると思っています。

動画編集は初めてですが、サイト作成のように黙々と作り上げるのが性に合うようで、ずっと編集しています。サイトとは別物ですが、根底は似ているかも?

動画と違って音声だけなので、それをどう伝えていくか?サムネイルを動かしてみるとか、字幕付けてみるとか?新しい発想にワクワクしています。

YouTubeの方でも、ともみのセキらラジオ🎤をよろしくお願いいたします😌

【YouTubeチャンネル】

https://www.youtube.com/channel/UC9ylIiFEYVGvBPpbqfK4iaw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です