GuuUに入局しました!

GuuU

この度、Voice Casting Community GuuUに入局しました!

GuuUとは何ぞや?と言う声が聞こえてきそうですが、

それでも人は腹が減ること はらへりさんという方が運営されている独自のラジオ局→もといVoice Casting Communityです。

はらへりさんは、Spoitfy、Stand.fmで配信されているPod Casterです。

3月末にPラボメンバーも参加していたClubhouseに偶然立ち寄ったところ、はらへりさんの音声コンテンツのルームで音声に対する熱い想いを皆で語り合っていました。

アメリカでは主流のPod Castですが、近い将来日本にも音声の波が来る時代

その後、はらへりさんの語りの放送とディスカッション型のGuuUの放送を聴くようになり、語りの放送はらぺこの向こう側ではその世界観に衝撃を受けました

私が今まで聴いてきたstand.fmやVoicyなどの音声の雰囲気と全く違うのです。独自の世界観。昔聴いていた好きなアーティストの曲やラジオを聴いたときの高揚感に近いものがありました。

はじめは、音声で話すことに慣れる、放送回数を増やしていく、聴かれやすい放送のタイトル、コンテンツは?に重きを置いていたのですが、今回のことでリスナーが聴きたい放送は理屈ではないことに気づいたのです。

GuuUでは、番組制作や音響にもこだわり、ただの配信ではなく作品と言えます。

音声を始めてみたものの、何だか決まりきったことを話していて、これでは伸びないと感じ…人の心を突き動かすような放送を作りたいと思い、GuuUの入局審査に申し込みました。

審査の文面には自分の想いを込め、面談していただき審査に通過しました

局長はらへりさん含め、現在16名の局員でVoice Caster部門、番組企画部門、GuuU運営部門で構成されています。

私はVoice Caster部門となりました。

昨日は、早速stand.fmのLIVE放送内で公開収録に参加しセリフを収録させていただきました。イヤホンマイクを使うなど細かい指示のもと、本格的さを感じました。

語りの方はまだまだな私ですが、Voice Caster部門で力をつけていきたいと思います🎙✨

GuuUの放送、直近の私の放送は以下になります🙂

▼GuuU「お腹が空いたら聴くラジオ🍞」の放送

Spotify – お腹が空いたら聴くラジオ | Spotify でポッドキャスト

▼はらへりさん「はらぺこの向こう側。」の放送

#011 モテたい人のためのトーク技術の極意 · はらぺこの向こう側。 (spotify.com)

▼ともみのセキらラジオ「Voice Casting Community GuuUに入局!」放送回

#13 Voice Casting Community GuuU に入局! – ともみのセキらラジオ🎙 | stand.fm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です