28日15時~毎週恒例の「副業の学校」受講生のZoom勉強会を開催しました。
今回は、9回目に引き続きフォルツァさんも参加!初めてメンバー5人が揃いました。Zoom画面もいつもと違う配列になり、新鮮。
一緒にスキルアップしていく仲間が増え嬉しく思います。
前回の勉強会の続き「外注化」については、実際にstさんのサイトの指示書を見せていただきメンバーも参考になりました。
ライターさんに丁寧に分かりやすく説明してあげることが大切ですが、相手は副業の学校生ではないのでサイトの意図が伝わりにくく、求めているものと異なる原稿が仕上がることもあるのだそう。
意思疎通は難しいので、同じライターさんと擦り合わせながら数をこなしていくことが秘訣のようです。
Nさんもサイトの外注化の指示書を作成しているので、力が入ります。
中盤は、やはり今後のマネタイズ方法、Nさんのサイト作成の疑問に対してフォルツァさんが答えてくれました。
フォルツァさんは受講生の中で一番経験が長く、いつもバシッと答えを返してくださるので皆の頼もしい先輩です。
マネタイズはあまり周りの意見に振り回されず、最終的には自分の一番やりたい事に目を向けるということ、自分の意思を強く持つ!ことが大切という意見にも頷けます。
最後は、ずんさんが水面下で進めていたブログのお披露目となりました。主夫目線のコンテンツに共感がわき「ペルソナは男性ではなく女性→主婦だね!」とNさん。
子ども達がまだ幼かった頃に自分が読んでいたブログと重なったようで、私も子育て中の一主婦として興味がわきました。
今後のずんさんブログにメンバーの期待も高まります🙂