1月4日。今日から本格的に仕事始めです。
26日から始まった9日間の子どもの冬休みも終了し、保育園も今日からスタート!小学校はまだですが…。
昨今の状況でそれほど出掛けられず、一番遠出でそり遊び、私の実家、初詣、公園のほかはひたすら家で過ごしました。活発な子ども達の長期休みの過ごし方には頭を悩ませ、YouTubeにかなり助けられました💦
私も感覚が鈍らないように、PCに向かう時間を作りましたが、やはり子どもが周りにいるのであまり取り組めませんでした😓
今日からエンジンをかけてき、通常の平日ペースを戻していこうと思います!
今朝は保育園の送りの帰り道、まだ通勤ラッシュが始まっていないのか道路もまばらでしたが、一年前の事を思い出しました。
仕事始めは、前日の夜仕事のことが夢に出てきたり…年末年始休みが明け憂鬱で、8時には車で家を出て1時間近くかけて会社に向かいました。去年は、雪がほとんど降らず幸いでしたが、年によっては仕事始めから大雪だったり…。雪が降ると渋滞が増すので、時間も倍にかかってしまったりで読めません。
今年はというと、朝起きるのが眠かったぐらいで憂鬱な気持ちは全くなく、むしろ今日から仕事がスタートできることが本当にうれしい。つらかった通勤ももうないのです。
車の中では、本当に清々しく、今の状況に感謝する気持ちでした。普段つい忘れてしまいがちな感謝の気持ちを忘れてはいけないことを改めて感じました。
帰宅後に聞いた今朝のイケハヤさんのVoicy「自分の時間を取り戻そう!」でもまさに通勤時間や昼休みの時間がもったいない、会社員時代も時間の使い方を工夫していたお話をされていて、本当に共感でした。
人生=時間。ただ何気なく使っている時間も有限です。その時間をいかに有効的に使うかによって、今後の人生が変わってくるのだと思います。
まだ会社員時代の収入には遠い私ですが、今年の目標に向かって日々努力していく所存です😌