先日土曜日にやっとタイヤ交換を済ませました。
私が済む地域は寒いので、毎年早いと12月の頭には雪が降ります。11月には早々にタイヤ交換を済ませることも多いです。
しかし、今年はノロノロしていたらあっという間に12月!いつもディーラーで交換してもらうのですが、私が電話する前に担当の方から「タイヤ交換いつにされますか?」と電話をもらう有様です😅
私の車は、コンパクトカーでチャイルドとジュニアシートが3台乗っているので、もはやタイヤの置き場がありません。
そこで、利用しているのがディーラーのタイヤホテルサービス。タイヤをそのシーズン預かってもらえて、ホイールまで洗浄してくれるという至れり尽くせりなサービス!
以前の車では、タイヤ交換のたびに家の物置から出し入れ、タイヤのホイールを洗う作業をしていましたが、このサービスを利用するようになってからというもの、その手間は一切省けました。身だけ行けば、後はやってもらえるのです。
寒冷地なので、冬も春もタイヤ交換の時期は寒い。私は寒いのが苦手なので、外でホイールを洗うのが憂鬱でした。
実質、主人の車など使って2台で行かないとタイヤも積めないので、タイヤ預かりのサービスは子育て中のママにとっても役立つと思います。
クリスマスが近いということで、ショールームにはきれいなクリスマスツリーが飾ってあり🎄✨急遽ついてくることになった、次男も大喜び👨🎵車好きなので、ミニカーではない実車にも興味津々!
キッズスペース完備なので、飽きることなく過ごせます♪一時間弱かかりましたが、近くに買い物できるお店もあり便利でした。
これで、冬支度完了⛄今週さっそく雪が降り続いているので、滑り込みセーフ💦スタッドレスタイヤもまだ購入して2年目なので、雪道も安心して運転できそうです!

